中学生の英語勉強に役立つ、無料で使える勉強アプリ&ウェブサイトを一挙に紹介。
英単語や英文法、リスニング、リーディング、スピーキングまで、教科書レベルの基礎から入試・英検対策まで対応した勉強ツールを厳選しました。
スマホ1つで手軽に始められて、楽しく続けやすい勉強アプリ・サイトを目的別に紹介します!
1. 英単語学習
英語の基礎は語彙力から。ここでは、日常学習や英検対策に活用できる、無料で使える英単語勉強アプリ&サイトを紹介します。
① 英語勉強アプリmikan|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:英単語学習(フラッシュカード、4択クイズ)、発音確認、勉強履歴の可視化
- 無料範囲:主要な単語帳(中学英単語1000、英検3級厳選200など)は無料で利用可能。追加教材や機能は有料プランで提供。
- 対象学年・難易度:中学生全学年向け。英検3級~準2級レベルに対応。
💡 特徴&ポイント
- テンポ良く学習:フラッシュカードや4択クイズ形式で、短時間で効率的に学習可能
- 発音機能:各単語にネイティブの発音付き、リスニング力の強化にも役立つ
- 勉強履歴の可視化:勉強の継続日数・正答率が記録、モチベーション維持に効果的
- マイ単語帳機能:間違えた単語や苦手な単語を集めて、集中的に復習できる
🎯 どんな人におすすめ?
- スキマ時間で英単語を効率的に勉強したい人
- 英検3級~準2級の合格を目指している人
- 発音も含めて総合的に英単語を勉強したい人
② 中学生の英単語2000|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:英単語学習(4択クイズ形式)、発音確認、カテゴリ別学習、実力テスト
- 無料範囲:全英単語を無料で利用可能(広告表示あり・有料で非表示可能)
- 対象学年・難易度:中学生全学年向け。基礎~応用レベルに対応
💡 特徴&ポイント
- 豊富な収録語彙:中学の定期試験や高校受験に頻出の英単語など、合計2000語を収録。
- カテゴリ別学習:英単語が「レベル → 品詞 → ジャンル」でカテゴリ分け。勉強したい英単語が選べる
- ゲーム感覚の学習:4択クイズ形式で風船を割るような演出あり。楽しく勉強できる
- 発音機能:各単語にネイティブの発音付き。リスニング力の強化にも役立つ
- 実力テスト:ランダムに出題される実力テスト機能あり。学習の定着度を測定できる
🎯 どんな人におすすめ?
- 中学英語の基礎から応用までをしっかり学びたい人
- ゲーム感覚で楽しく英単語を勉強したい人
- カテゴリ別に効率よく英単語を覚えたい人
- スキマ時間を活用して英単語を勉強したい人
③ スペルで覚える英単語(中1~中3)|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)およびWebサイト
- 主要機能:英単語のスペル練習(入力形式)、意味・例文の確認、学年別問題演習
- 無料範囲:全英単語を無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:中学1年~3年生向け。教科書レベルの基礎単語に対応
💡 特徴&ポイント
- スペルを「書いて覚える」:意味を見て単語を入力する形式で、記憶に定着しやすい
- 学年別の単元:中1・中2・中3に分かれていて、授業に合わせて学べる
- 自動復習:間違えた単語は繰り返し出題されるため、苦手克服に効果的
🎯 どんな人におすすめ?
- 英単語を「書ける力」として定着させたい中学生
- 学年に合った範囲で英単語を段階的に学びたい人
- 定期テストや英検などに向けて、無料でスペルを強化したい人
※上のボタンリンクは中1編のアプリページです。2025年5月時点でApp Storeは中1編のみ、GooglePlayは中1・中2・中3編があります。
2. 文法学習
英文法をしっかり理解すれば、読み書きもスムーズに!
中学で習う英文法をクイズや解説つきで楽しく学べる勉強ツールを厳選しました。
① 早打ち英文法|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:英文法の問題演習(4択・スピード形式)、簡単な解説表示、レベル選択
- 無料範囲:全機能を無料で利用可能(広告表示あり・有料で非表示可能)
- 対象学年・難易度:中学生向け(中1~中3の英文法に対応)
💡 特徴&ポイント
- ゲーム感覚で学べる:テンポよく出題される4択問題で、飽きずに続けやすい
- 英文法を手軽に復習:中学文法を中心に、短時間で基礎をおさらいできる
- レベル別学習:学年ごとの出題範囲やテーマ別に分かれており、目的に応じた練習がしやすい
🎯 どんな人におすすめ?
- 英文法をテンポよく復習したい中学生
- 定期テストや高校入試対策として、スキマ時間で文法力を強化したい人
- ゲーム感覚で楽しく続けたい人
② 中学英語英文法|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS)
- 主要機能:英文法の問題演習、単元ごとの丁寧な解説、中1~中3対応
- 無料範囲:全単元の問題を無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:中学1年~3年生向け。教科書レベルの基本文法に対応
💡 特徴&ポイント
- 単元別の丁寧な解説:基礎文法の要点をわかりやすく整理
- 問題形式で理解定着:インプットとアウトプットを繰り返して学習効果アップ
- 全学年対応:中1~中3の文法を体系的にカバー
🎯 どんな人におすすめ?
- 文法の基礎をしっかり理解したい中学生
- 定期テストや英語の基礎固めをしたい人
- 解説つきで着実に文法を習得したい人
3. リスニング&リーディング学習
英語の「聞く力」や「読む力」を伸ばすには、英語に日常的にふれることが大切です。
ここでは、英文を聞いたり読んだりしながら、リスニング力と読解力をバランスよく養える無料の勉強アプリ&サイトを紹介。
ストーリー仕立ての教材ややさしい英語ニュースなど、中学生でも無理なく取り組める勉強ツールを厳選しました。
① ざっくり英語ニュース!StudyNow|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:英語ニュースやコラムのリーディング練習、日英対訳表示、音声読み上げ
- 無料範囲:基本コンテンツを無料で利用可能(広告表示あり・一部有料機能あり)
- 対象学年・難易度:英検3級~準2級レベル。中学英語を一通り終えた人におすすめ
💡 特徴&ポイント
- 英語ニュースで学べる:時事・文化・ビジネスなど、実用的な英語にふれられる
- 対訳表示が便利:英語と日本語訳が並んで表示され、意味を確認しながら読める
- 音声つきでリスニングにも対応:英文読み上げ機能で、読む+聞くが同時にできる
- 多彩なジャンル:中高生にもなじみやすい話題が多く、興味を持って読みやすい
🎯 どんな人におすすめ?
- 英語を「読む力」をつけたい中学生
- 英文ニュースやコラムで語彙を増やしたい人
- スキマ時間で読み+聞く練習をしたい人
② NHKゴガク語学講座|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:NHKラジオ英語講座の再生、ダウンロード再生、マイリスト登録
- 無料範囲:すべての放送講座を無料で聴取可能(広告表示なし)
- 対象学年・難易度:中学英語レベルの基礎講座あり(英語が苦手な中学生~大人まで対応)
💡 特徴&ポイント
- ストーリーで学べる:物語形式の講座で、リスニングのハードルを下げられる
- 繰り返し聞ける:放送後1週間は何度でも再生でき、自分のペースで勉強可能
- 中学レベルから対応:「中学生の基礎英語」シリーズなど、中学英語の復習にぴったり
- テキスト併用もおすすめ:NHK出版の講座テキストと組み合わせれば、理解・定着がさらに深まる
🎯 どんな人におすすめ?
- リスニング力を伸ばしたい中学生
- 授業の予習・復習として英語を耳から学びたい人
- ストーリーを楽しみながら学びたい人
③ 英会話や英単語を聞き流し – 英語リスニング|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:英語音声の聞き流し・リピート再生、日英字幕表示、カテゴリ別音声配信
- 無料範囲:主要コンテンツを無料で利用可能(広告表示あり・一部機能は有料)
- 対象学年・難易度:英検5級~3級レベル目安。中学生全学年におすすめ
💡 特徴&ポイント
- 聞き流し学習に最適:英語コラムや英単語が毎日配信され、耳慣れにぴったり
- 字幕でしっかり確認:英語音声に合わせて日英字幕が自動スクロール
- 便利な再生機能:リピート再生や速度調整で、自分に合った勉強スタイルが可能
- カテゴリ別学習:英会話/単語/ニュースなど、目的に応じて内容を選べる
🎯 どんな人におすすめ?
- 英語のリスニング力を高めたい中学生
- 通学中やスキマ時間に「聞くだけ」学習をしたい人
- 自分のペースで繰り返し聞いて覚えたい人
④ News in Levels|Webサイト
🧾 基本情報

- 対応:サイト(PC / スマホブラウザ対応)
- 主要機能:時事ニュースの英語記事を3段階のレベルで掲載、音声付き、語彙サポートあり
- 無料範囲:すべてのコンテンツを無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:英検4級~準2級程度。英語初級~中級の中学生におすすめ
💡 特徴&ポイント
- 3段階のレベル構成:同じニュースをレベル1~3で読み比べでき、無理なくステップアップ
- 音声つきで読める:各レベルに英語音声があり、リスニングにも対応
- やさしい英語ニュース:語彙・文法がシンプルに調整されており、中学生にも読みやすい
- 語彙の補足あり:文中のむずかしい単語に注釈がついていて理解を助ける
🎯 どんな人におすすめ?
- 英語ニュースに少しずつ挑戦したい中学生
- リーディングとリスニングを一緒に伸ばしたい人
- 自分のレベルに合わせて英文を読みたい人
⑤ Breaking News English|Webサイト
🧾 基本情報

- 対応:サイト(PC / スマホブラウザ対応)
- 主要機能:ニュース教材によるリスニング・リーディング・語彙練習・クイズ・スペリング
- 無料範囲:すべての教材・機能を無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:英検3級程度から対応。中学生の中~上級者におすすめ
💡 特徴&ポイント
- 最新ニュースで学習:世界の話題を扱った教材で、興味を持ちやすい
- 速度調整が可能:5段階のリスニングスピードから選べて、レベルに合わせやすい
- 多機能サイト:語彙練習・クイズ・スペリングなど、1つの話題で総合的に学べる
- 読み上げ音声付き:ニュース本文やクイズにも音声が付いており、リスニング強化に効果的
🎯 どんな人におすすめ?
- リスニングとリーディングを同時に鍛えたい中学生
- 英語ニュースに興味があり、語彙力を伸ばしたい人
- 自分のペースで段階的にリスニング練習をしたい人
⑥ VOA Learning English|Webサイト
🧾 基本情報

- 対応:サイト(PC / スマホブラウザ対応)
- 主要機能:ニュース・会話・語彙・動画などの英語学習コンテンツ、音声・字幕つき
- 無料範囲:すべての教材・機能を無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:英検3級~準2級レベル。リスニング力を伸ばしたい中学生におすすめ
💡 特徴&ポイント
- ゆっくり話す英語:語彙と文法が簡略化され、初心者でも聞き取りやすい音声
- ニュースだけじゃない:会話、科学、文化など幅広いテーマで飽きずに学べる
- 音声+字幕で学べる:動画・音声に英語字幕がついており、耳と目で同時に理解できる
- 自分のレベルに合わせやすい:初級~中級とレベル別にコンテンツが整理されている
🎯 どんな人におすすめ?
- やさしい英語ニュースでリスニング力を伸ばしたい中学生
- 英語を「聞きながら読む」練習をしたい人
- 英語学習の習慣づけに日常的に取り組みたい人
4. スピーキング・発音練習
正しい発音を身につけ、自信を持って話せるようになるために!
ネイティブ音声の聞き取りや発音チェック機能つきの無料の勉強アプリを紹介します。
① 英語発音ドリルAtoZ|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:アルファベット・単語・例文の発音練習、ネイティブ音声つき、発音確認機能
- 無料範囲:全コンテンツを無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:英検5級~3級レベル。中学生全学年におすすめ
💡 特徴&ポイント
- 発音を音で覚える:アルファベットから始めて、単語→例文と段階的に練習できる
- ネイティブ音声つき:各単語・フレーズに正しい発音音声があり、聞いてまねしやすい
- 発音チェック機能あり:自分の発音を録音して比較できる機能も一部搭載
- やさしい構成:文字・音・意味をセットで確認でき、発音練習に慣れていない人にも安心
🎯 どんな人におすすめ?
- 正しい発音を身につけたい中学生
- 音読やシャドーイングの練習に取り組みたい人
- アルファベットからゆっくり発音を学び直したい人
② 発音博士|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:英単語・例文の発音練習、ネイティブ音声との比較、スコア表示
- 無料範囲:すべての機能を無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:英検5級~3級レベル。中学生全学年におすすめ
💡 特徴&ポイント
- 発音チェック機能:自分の発音を録音し、ネイティブ音声と比較してスコア化
- 単語&例文で練習:中学レベルの語彙を中心に、発音を基礎から習得できる
- 視覚的なスコア表示:発音の正確さが数値で出るので、達成感が得やすい
- シンプルで使いやすい:難しい設定や登録不要で、すぐに始められる
🎯 どんな人におすすめ?
- 英語の発音に自信をつけたい中学生
- 音声をまねして何度も練習したい人
- 発音を見える形でチェックしたい人
5. 総合学習
英単語、文法、リスニングなど、複数の技能を一つのアプリ・サイトでカバーできる「総合学習型」のツールを紹介。
教科書レベルから英検対策まで、バランスよく学びたい人におすすめです。
① Duolingo・デュオリンゴ|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:語彙・文法・リスニング・スピーキング・リーディングなど総合学習
- 無料範囲:基本機能は無料で利用可能(広告表示あり・有料プランで非表示)
- 対象学年・難易度:英検5級~準2級程度。中学生全学年におすすめ
💡 特徴&ポイント
- 5技能バランスよく学べる:単語・文法・読む・聞く・話すをクイズ感覚で反復練習
- テンポよく勉強継続:毎日の勉強記録やレベルアップ機能でモチベーションが続きやすい
- 初心者にやさしい設計:1問ずつ進む形式で、英語が苦手な人でも安心して始められる
- 発音チェックも対応:スピーキング問題で自分の発音を確認できる機能あり
🎯 どんな人におすすめ?
- 英語をバランスよく総合的に勉強したい中学生
- ゲーム感覚で楽しく勉強を続けたい人
- 毎日の英語学習を習慣づけたい人
② 英語学習ゲーム 英語物語|アプリ
🧾 基本情報

- 対応:アプリ(iOS / Android)
- 主要機能:語彙・文法・リスニング・リーディングなどに対応したRPG形式の英語学習アプリ
- 無料範囲:すべての問題・機能を無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:英検5級~準2級レベル。中学生全学年におすすめ
💡 特徴&ポイント
- RPGで総合学習:英語の問題に答えてバトルを進める形式で、ゲーム感覚で楽しく継続できる
- 語彙や文法など幅広く対応:1つのアプリで幅広い学習ジャンルを網羅
- レベル別学習が可能:英検級や学年別に問題が設定されており、自分のレベルに合わせて進められる
- モチベーション維持に強い:ご当地キャラの育成やストーリー進行で自然と継続できる仕掛けが豊富
🎯 どんな人におすすめ?
- 英語の基礎を楽しく総合的に学びたい中学生
- 勉強が苦手でも、ゲーム形式なら続けられそうな人
- 英検対策も兼ねて語彙や文法をしっかり身につけたい人
③ 中学英語学習サイト|Webサイト
🧾 基本情報

- 対応:サイト(PC / スマホブラウザ対応)
- 主要機能:文法解説、単語リスト、リスニング練習、和訳付き例文など
- 無料範囲:すべてのコンテンツを無料で利用可能(広告表示あり)
- 対象学年・難易度:中学1年~3年生向け。教科書に沿った基礎学習に最適
💡 特徴&ポイント
- 文法を図解で理解:イラストや日本語解説つきで、苦手な文法もわかりやすい
- 音声つきでリスニング対応:単語や例文にネイティブ音声あり、聞いてまねしながら学べる
- 基礎から応用まで段階的に:基本文法・重要単語・リーディングまで幅広くカバー
- 操作がシンプル:会員登録不要で、誰でもすぐに使える
🎯 どんな人におすすめ?
- 中学英語を全体的に復習したい人
- やさしい日本語解説でじっくり理解したい中学生
- スマホやタブレットで気軽に勉強を進めたい人
④ くり演|Webサイト
🧾 基本情報

- 対応:サイト(PC / スマホブラウザ対応)
- 主要機能:文法・語彙・英作文の演習問題、プリントのダウンロード・印刷
- 無料範囲:すべてのコンテンツを無料で利用可能
- 対象学年・難易度:中学1年~3年生向け。基礎から応用まで対応
💡 特徴&ポイント
- 繰り返し学習に最適:学習塾で実際に使用されているプリントを活用し、基礎から応用まで段階的に勉強可能
- 多様な問題形式:文法の基礎、演習問題、英作文問題の3つのパートで構成
- スマホ対応:QRコード付きでスマートフォンやタブレットにも対応し、学習後の見直しも簡単
🎯 どんな人におすすめ?
- 英語の基礎から応用までを繰り返し勉強したい中学生
- 自宅でプリントを使って学習したい人
- スマートフォンやタブレットで手軽に勉強したい人
⑤ ネットレ式中学英語|Webサイト
🧾 基本情報

- 対応:サイト(PC / スマホブラウザ対応)
- 主要機能:文法・語彙・英作文の演習問題、発音確認機能、自動出題・自動採点
- 無料範囲:すべてのコンテンツを無料で利用可能
- 対象学年・難易度:中学1年~3年生向け。基礎から応用まで対応
💡 特徴&ポイント
- 発音確認機能:問題文の英単語をクリックすると単語ごとに発音が聞け、リスニング力の強化に役立つ
- 多様な問題形式:穴埋め問題、並び替え問題、英作文など、さまざまな形式
- 自動出題・自動採点:勉強の進捗が自動で管理され、効率的に勉強できる
🎯 どんな人におすすめ?
- 発音を確認しながら英語を勉強したい中学生
- 多様な問題形式で英語力を強化したい人
- 自動で勉強の進捗を管理したい人
まとめ|今日から使える無料ツールで、英語力を少しずつ伸ばそう!
無料で始められる英語勉強ツールは、うまく使えば中学生の強い味方になります。
この記事で紹介したアプリやサイトを、自分の課題や勉強スタイルに合わせて取り入れながら、毎日の勉強に活かしてみてください。
英語は積み重ねが大切。楽しく、コツコツ続けていきましょう!