- HOME >
- 小宮あや
小宮あや

学習情報サイト「エンジョイまなび」運営者。家庭学習や進路選び、塾・通信教育・教材選びのヒントを、親として伴走してきた経験をもとにお届けしています。
ノートアプリは、手書きのノートをデジタルで再現できるだけでなく、資料への書き込みや学習内容の整理、進捗の記録にも活用できる便利なツールです。 この記事では、中高生から一般の学習者まで幅広い層に人気のノ ...
2025/6/6 AI学習ツール, ChatGPT学習活用, 学習計画の立て方
最近よく耳にする「ChatGPT(チャットジーピーティー)」。 実はこのツール、中学生や高校生の学習にも活用できるって知っていましたか? たとえば、英作文の添削やレポートのテーマ出し、読書感想文の構成 ...
「勉強中って、音楽を流したほうが集中できるの?」「いや、気が散るんじゃない?」そう感じたことがある人も多いのではないでしょうか。 この記事では、勉強中の音楽・曲・BGMについて、そのメリット&デメリッ ...
2025/6/3 スタディサプリ
「スタディサプリって、実際いくらかかるの?」 スタディサプリ(通称スタサプ)は、リクルートが提供するオンライン学習サービス。 プロ講師による授業動画や豊富な講座ラインナップで、今や中学生・高校生に大人 ...
「英語のリスニングって、なんでこんなに聞き取れないんだろう……」英語の授業やテスト、英検の音声問題などで、そう感じたことはありませんか? 実はその “聞き取れない” のには、ちゃんと理由があります! ...
長期休暇の夏休みは、自分のペースで勉強に取り組める絶好のタイミング。 でも、「何をどれだけやればいいの?」「教材が多すぎて選べない…」と迷ってしまう中学生や保護者の方も多いのではないでしょうか。 この ...
スマホひとつで勉強できるこの時代、無料の勉強アプリやオンラインサイトは頼もしい味方です。 ただ、たくさんの勉強ツールの中から自分に合ったものを見つけるのは意外と難しいもの。 この記事では、主要5教科( ...
定期テストや高校入試に向けて、中学社会を効率よく勉強したい中学生のために、地理・歴史・公民・総合学習の分野別に、無料の学習アプリ&Webサイトを厳選しました。 一問一答、クイズ、用語辞典、映像授業など ...
中学生の理科を効率よく学びたい人に向けて、無料で使える勉強アプリ&Webサイトを厳選して紹介! 定期テスト・高校入試対策から、一問一答やクイズ形式など短時間で効率よく学べるものまで、さまざまなツールを ...
「漢字が覚えられない…」「国語の文法って苦手…」そんな中学生に向けて、無料で使える中学国語の勉強アプリ&Webサイトを厳選して紹介します。 漢字・語彙・文法・古文・総合学習など、目的に合わせて選べるツ ...